1265件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

笠間市議会 2023-03-15 令和 5年第 1回定例会−03月15日-05号

総務部長後藤弘樹君) 東海第二原発武力攻撃があった場合ということでの御質問でございますが、原子力規制委員会のほうでは、原子力発電所への武力攻撃時の安全確保について、規制は要求をしないと、攻撃の強度にもよるが、施設で守るのは不可能であるということで、原子力規制委員会のほうでは、国が外交や防衛で対応すべきとされております。

鹿嶋市議会 2022-12-08 12月08日-一般質問-03号

日本は島国であり、さらには日本の国土の周囲あらゆるところに原子力発電所が配置され、何か起きれば最も被害を被るのは国民であります。決して戦争に一歩足を踏み出すような行為を行ってはなりません。国と国との話合い、外交によって平和な道を模索していく、それこそが日本が歩むべきまともな道筋だと考えるものであります。

笠間市議会 2022-11-15 令和 4年第 4回定例会-11月15日-03号

この計画に基づきまして、広域避難訓練や避難退域時検査訓練実施するとともに、本年6月に、朝7時過ぎに災害対策本部である部長級職員緊急招集をいたしまして、各担当における被害状況職員召集状況報告、また日本原子力発電所による災害状況対応状況説明といった災害対策本部運営訓練日本原子力発電所とともに実施をいたしております。

神栖市議会 2022-09-14 09月14日-05号

福島第一原子力発電所で発生する処理水につきましては、国の処理基準の40分の1に希釈し、海底トンネルで約1キロ沖合へ海洋放出する諸設備の工事が、今年8月から始まっております。 風評被害対策として、国による基金創設東京電力賠償の考え方が示されておりますが、当市の漁業者水産加工業者は、依然として風評被害の発生や水産物の価格への影響を懸念しております。 

笠間市議会 2022-09-13 令和 4年第 3回定例会-09月13日-04号

環境推進監小里貴樹君) 原発反対論も多くあるが、原発について伺うとの御質問でございますが、国ではエネルギー基本計画の中で、東京電力福島第一原子力発電所事故の経験、反省と教訓を肝に銘じて取り組むことがエネルギー政策の原点として、2050年カーボンニュートラルや2030年度の新たな削減目標の実現を目指すに際して、原子力については安全を最優先し、再生可能エネルギーの拡大を図る中で、小型モジュール技術

笠間市議会 2022-03-15 令和 4年第 1回定例会-03月15日-04号

東海第二原子力発電所運転を差し止める判決が昨年3月、水戸地方裁判所から出されました。その主な理由に、避難計画が不備であるという判断がありました。  そういうことを踏まえまして、①番実効性ある避難計画と市の避難計画策定について」の中で、初めに避難計画、この策定に関する法的位置についてお伺いをいたします。お願いします。 ○議長(石松俊雄君) 総務部長石井克佳君。

ひたちなか市議会 2022-03-11 令和 4年第 1回 3月定例会-03月11日-04号

原子力規制委員会は,福島第一原発で高濃度汚染水の漏えいなどが続いていた2012年に,特定原子力施設への指定に際し東京電力株式会社原子力発電所に対して求める措置を講ずべき事項について,平成24年11月7日,原子力規制委員会決定──以下,指示事項と申しますが,これを決定しました。この指示事項は法令に代わるものではありません。  

ひたちなか市議会 2022-03-10 令和 4年第 1回 3月定例会−03月10日-03号

残念ながら,いまだ東海第二原子力発電所は再稼働できずにいます。  実効性のある広域避難計画におきましては,複合災害への対応災害弱者への支援を第一に考え,地域の理解と協力,そして,近隣市町村との連携が必要であると考えます。  実効性のある広域避難計画につきましては,自治体の責任ある対応市民の安全・安心を確保するために,早期な策定をお願いいたします。  

守谷市議会 2022-03-10 令和 4年 3月10日都市経済常任委員会−03月10日-01号

款20諸収入,項5雑入,目2賠償金,節1賠償金説明欄原子力災害損害賠償金につきましては,こちら当初1,000円ということで予算を計上しておりましたが,こちら東京電力福島第一原子力発電所事故に伴い,市が実施している放射線対策に係る費用につきまして,東京電力との交渉において,東京電力側が一部賠償金の支払いに応じたため,増額させていただくものです。

鹿嶋市議会 2022-03-02 03月02日-一般質問-02号

そして、ウクライナにあるチェルノブイリ原子力発電所ロシア軍支配下に置かれたと報じられております。1986年4月の事故から36年が経過しておりますが、厳重に管理されなければならない施設軍事目的での占拠も脅威であります。 さらに、プーチン大統領は度々核兵器の使用をほのめかし、核による威嚇を行っております。

鹿嶋市議会 2021-12-07 12月07日-一般質問-03号

洋上風力発電は、今度鹿嶋が太平洋上では1か所しかないというところですけれども、50年前には東海村というところに原子力発電所計画をされて、それがもう40年を経過して、今再稼動をするかしないかということになっていますけれども、もう石炭火力とか化石燃料から、そして原子力からも、もう再生可能エネルギーへの転換が図られる必要がある、その象徴としてこの鹿島港がなるのだろうというふうに思っております。

石岡市議会 2021-10-29 令和3年決算特別委員会(第5日目) 本文 開催日:2021-10-29

この市長会議につきましては、住民の生命、財産を守る市長の責務を自覚し、安全な社会を実現するため、原子力発電所をなくすことを目的に設立されたものでございます。私としましては、これまで一般質問でご答弁させていただいているように、原子力発電につきましては、市民安全安心が担保されない限り、再稼働については望ましくないとご答弁させていただいております。  

稲敷市議会 2021-09-24 令和 3年第 3回定例会−09月24日-04号

本案は、東京電力株式会社福島第一原子力発電所事故に起因して、本市が実施した平成23年度及び平成24年度の放射性物質対策に要した費用に関わる損害賠償請求のうち、東京電力ホールディングス株式会社当該請求に応じない費用について、原子力損害賠償に関する法律第18条第1項に基づく和解仲介機関である原子力損害賠償紛争解決センターに対しあっせんの申立てを行ったところ、今般、同センターから和解案が提示されたことから

稲敷市議会 2021-09-02 令和 3年第 3回定例会−09月02日-02号

東海村にある原子力発電所は、皆さん御存じのように、運転から40年を過ぎた老朽原発であります。さらにあと20年運転をするという計画が今、進められている状況です。再稼働して運転するということになれば、事故の起きる可能性が大きくなります。それに伴って、地域住民94万人が避難することとなり、そのうち稲敷市では、ひたちなか市の15万人の方々のうち一部の方を受入れするということになっています。  

つくば市議会 2021-06-25 令和 3年 6月定例会−06月25日-05号

執行部に対し、2011年の福島第一原子力発電所事故による市内の除染状況について質疑があり、調査の結果、茎崎第二小学校と高崎中学校線量が高かったため、除染実施し、土壌敷地内に埋設保管している。基準値である毎時0.23マイクロシーベルトを超えていないことを、年1回の線量測定で確認している。また、除染実施区域内の民地についても、環境省の方針により天地返しを行い、土壌敷地内に埋設した。